
手軽に韓国伝統料理!
うま塩ポッサム
ポッサムは塊の豚肉を香味野菜と一緒にゆでてスライスし、葉野菜で包んで食べる韓国伝統料理です!
このレシピでは耐熱ビニール袋を使い、香味野菜の代わりに『リケンのノンオイル くせになるうま塩』をもみ込み一緒に蒸したことで、豚肉の味付けと共にしっとり食感に仕上がります♪
ソースとして、『リケンのノンオイル くせになるうま塩』とみそ・はちみつを混ぜると、サムジャンという韓国みそのような味わいを楽しめます。
- カテゴリー
- 主菜
- 調理時間
- 30分以内 *
* 下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く
材料(2人分)
- 豚バラ肉(ブロック) 200g
- リケンのノンオイル くせになるうま塩(肉用) 大さじ2
- きゅうり 1/2本
- 小ねぎ 2本
- みょうが 1個
- 大葉 4枚程度
- サニーレタス・サンチュ等の葉物野菜 50g程度
- 白菜キムチ 適宜
- リケンのノンオイル くせになるうま塩(ソース用) 大さじ2
- みそ 15g
- はちみつ 5g
つくり方
-
①豚バラ肉は約4㎝の角切りにし、フォークで数か所穴をあけ、耐熱ビニール袋に入れ、『リケンのノンオイル くせになるうま塩』をもみ込んで10分おく。
1 -
②蒸気の上がったせいろに①を入れ、約15分蒸す。
2 -
③きゅうりは5cm長さの細切り、小ねぎは5cm長さに切り大葉は縦半分に切り、みょうがは縦半分に切って千切りにする。葉物野菜・キムチと共に器に盛り付ける。
3 -
④『リケンのノンオイル くせになるうま塩』にみそ・はちみつを加えて混ぜ、器に盛る。
4 -
⑤②の粗熱がとれたら、7mm程度の薄切りにし、③④と共に器に盛り付ける。
5 -
「うま塩ポッサム」の完成です!
完成
このレシピの栄養成分
-
- エネルギー
- 455kcal
-
- たんぱく質
- 15.4g
-
- 脂質
- 40.8g
-
- 飽和脂肪酸
- 15.48g
-
- 炭水化物
- 11.3g
-
- 糖質
- 9.6g
-
- 食物繊維
- 1.8g
-
- 食塩相当量
- 2.9g
