ベトナム風お好み焼き!

バインセオ

バインセオはベトナム料理で、米粉で作った生地を薄く焼き、豚肉やもやしなどの具材を包んだお好み焼き・クレープのようなものです♪
生地はライスペーパーを使うと簡単にでき、『リケンのノンオイル くせになるうま塩』で炒めた具材とよく合います!
葉物野菜で包み、レモンをしぼったソースを付けてお召し上がりください。

カテゴリー
主菜
調理時間
20分以内 *

* 下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く

材料(2人分)

  • もやし 80g
  • にら 10g
  • レモン 1/4個
  • グリーンリーフ 30g
  • 豚こま切れ肉 60g
  • サラダ油 小さじ1
  • リケンのノンオイル くせになるうま塩(炒め用) 大さじ2
  • ライスペーパー 1枚
  • サラダ油 小さじ2
  • 1個
  • リケンのノンオイル くせになるうま塩(ソース用) 大さじ2
  • 赤唐辛子(乾燥/輪切り) 適量
  • パクチー 適宜

つくり方

  • ①にらは3cm長さに、レモンはくし形切りにする。豚こま切れ肉は一口大に切る。

    1
  • ②フライパンにサラダ油を熱し、豚こま切れ肉を中火で炒める。

    2
  • ③肉に火が通ったら、もやしを加えて炒め、『リケンのノンオイル くせになるうま塩』を加え、水分をとばすように炒め、にらを加え、皿にとっておく。

    3
  • ④火のついていないフライパンにサラダ油を入れ、水にくぐらせたライスペーパーをのせ、 溶いた卵を全体に流し入れる。

    4
  • ⑤弱火で加熱し、ライスペーパーに少し焼き目がついたら半面に③を乗せ、半分に折りたたみ器に盛る。

    5
  • ⑥リーフレタス・レモン・赤唐辛子を入れた『リケンのノンオイル くせになるうま塩』を添える。お好みでパクチーを添える。

    6
  • 「バインセオ」の完成です!

    完成

このレシピの栄養成分

  • エネルギー
    237kcal
  • たんぱく質
    10.4g
  • 脂質
    15.9g
  • 飽和脂肪酸
    4.21g
  • 炭水化物
    14.1g
  • 糖質
    12.0g
  • 食物繊維
    2.1g
  • 食塩相当量
    2.4g