レンコンが100倍おいしくなる

アンチョビれんこんステーキ

脇役副菜になりがちなれんこんを主役にしたメニューです!
れんこんを焼く前に電子レンジで加熱するので、厚切りのれんこんでも火の通りを気にせず焼けます♪
れんこんは太めのもので約4等分、細めのもので約6等分になります。
画像の盛り付けは1人分です。

カテゴリー
一品
調理時間
20分以内 *

* 下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く

材料(2人分)

  • れんこん  250g
  • アンチョビ(フィレ) 2枚
  • オリーブ油 大さじ1,1/2
  • リケンのノンオイル くせになるうま塩 大さじ2
  • パセリ(みじん切り) 適量

つくり方

  • ①れんこんは皮をむき、水でぬらしたクッキングペーパー・ラップの順で包み、電子レンジで加熱をする(600W5分~)。

    1
  • ②①を2㎝厚さの輪切りにする。

    2
  • ③フライパンにオリーブ油を熱し、②を焼く。片面に焼き色が付いたら裏返し、アンチョビを加える。『リケンのノンオイル くせになるうま塩』を回しかけて火を止める。

    3
  • ④③を器に盛り、パセリを散らす。

    4
  • 「アンチョビれんこんステーキ」の完成です!

    完成

このレシピの栄養成分

  • エネルギー
    185kcal
  • たんぱく質
    3.6g
  • 脂質
    9.6g
  • 飽和脂肪酸
    1.28g
  • 炭水化物
    22.6g
  • 糖質
    19.8g
  • 食物繊維
    2.8g
  • 食塩相当量
    1.7g