ひと皿で栄養満点!
牛肉と腸活食材のカロパごはん
「カロパごはん」は「カロリーパフォーマンスごはん」の略で、一皿で不足しがちな栄養素の摂取が期待できる最近注目の食事です!
牛肉・ごぼう・えのき茸のうま塩炒めは作り置きにしてもおすすめです♪
※この一皿でたんぱく質30g、食物繊維9g程度の摂取が期待できます。
- カテゴリー
- ごはん類・丼物
- 調理時間
- 10分以内 *
* 下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く
材料(1人分)
- 雑穀ごはん 100g
- 牛もも切り落とし肉 80g
- えのき茸(石づきを落としたもの) 60g
- ささがきごぼう(市販品) 60g
- アボカド 30g
- ミニトマト 2個
- お好みのカットサラダ(市販品) 50g
- 温玉 1個
- いりごま 小さじ1
- ごま油 小さじ1/2
- リケンのノンオイル くせになるうま塩 大さじ1
つくり方
-
①アボカドは食べやすい大きさの乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。
1 -
②えのき茸は3等分に切り、食べやすい大きさにほぐしておく。
2 -
③熱したフライパンにごま油をしき、②・ささがきごぼうを炒める(中火3分程度)。
3 -
④③に牛もも切り落とし肉を入れて炒め、火が通ったら『リケンのノンオイル くせになるうま塩』を回しかけて炒め合わせる。
4 -
⑤器に雑穀ごはんを盛り、カットサラダを広げたら④・①をのせる。
5 -
⑥⑤に温玉をのせていりごまをちらし、お好みで『リケンのノンオイル くせになるうま塩(分量外)』を上掛けする。
6 -
「牛肉と腸活食材のカロパごはん」の完成です!
完成
このレシピの栄養成分
-
- エネルギー
- 548kcal
-
- たんぱく質
- 30.2g
-
- 脂質
- 23.0g
-
- 飽和脂肪酸
- 6.13g
-
- 炭水化物
- 60.2g
-
- 糖質
- 14.4g
-
- 食物繊維
- 9.8g
-
- 食塩相当量
- 1.4g