もちっと食感がたまらない!

れんこん海老まんじゅう

れんこんと海老を密閉ビニール袋に入れてたたくので包丁を使わずに作れます!
電子レンジで加熱するので火も使わず、もちっと食感のれんこん海老まんじゅうが簡単に作れます♪

カテゴリー
一品
調理時間
15分以内 *

* 下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く

材料(3人分)

  • れんこん 200g
  • むき海老(生) 150g
  • おろししょうが 2g
  • 片栗粉 大さじ2
  • リケンのノンオイル 青じそ 大さじ4
  • 大さじ3
  • 砂糖 小さじ2
  • 片栗粉 小さじ1
  • 小ねぎ 適量
  • おろししょうが 適量

つくり方

  • ①れんこんの皮をピーラーでむく。

    1
  • ②密閉ビニール袋等に①を入れ、麺棒などで細かくなるまでたたく。

    2
  • ③②にむき海老を加えて細かくなるまでさらにたたく。

    3
  • ④③におろししょうが・片栗粉(大さじ2)・『リケンのノンオイル 青じそ』(大さじ1)を加え、よくもみこむ。

    4
  • ⑤④を6等分にして丸め、クッキングシートを敷いた耐熱皿に並べる。ラップをして電子レンジで加熱する(600W5分30秒~)。

    5
  • ⑥耐熱ボウルに砂糖・片栗粉(小さじ1)・水・『リケンのノンオイル 青じそ』(大さじ3)を入れ、よく混ぜ合わせる。電子レンジで加熱する(600W1分~、追加で加熱する場合は20秒ごとに一度取り出しよく混ぜる)。

    6
  • ⑦器に⑤を盛り、⑥をかける。小ねぎ・おろししょうがをトッピングする。

    7
  • 「れんこん海老まんじゅう」の完成です!

    完成

このレシピの栄養成分

  • エネルギー
    136kcal
  • たんぱく質
    11.8g
  • 脂質
    0.4g
  • 飽和脂肪酸
    0.06g
  • 炭水化物
    22.3g
  • 糖質
    20.8g
  • 食物繊維
    1.5g
  • 食塩相当量
    1.4g