まるでホタテ!?
えのきロール
石づきを落としたえのき茸を焼きのりでしっかり巻くと焼き上がりがきれいになります!
巻きにくいえのき茸の先部分はあんかけソースに使います♪
えのき茸の食感がまるでホタテのような食感に感じられます!
- カテゴリー
- 一品
- 調理時間
- 20分以内 *
* 下ごしらえ(炊飯・漬け込み等)の時間は除く
材料(2人分)
- えのき茸 1袋
- 焼のり(半切り) 2枚
- 薄力粉 適量
- 卵(溶いたもの) 1個
- サラダ油 大さじ1
- 水 大さじ3
- 片栗粉 2g
- リケンのノンオイル 青じそ 大さじ3
- 小ねぎ(小口切り) 適量
つくり方
-
①えのき茸の石づきを切り落とす。
1 -
②①の表面をサッと水でぬらし、1枚の焼きのりで巻き、さらに残りの焼きのりで巻く。巻き終わりに水を付けて巻く。焼きのりで巻けなかった先部分は切り落として取り置く。
2 -
③②を4等分の輪切りにし、塩・こしょう(分量外)をし、薄力粉・卵の順に付ける。
3 -
④フライパンにサラダ油を熱し、③の両面を焼き、器に盛り付ける。
4 -
⑤キッチンペーパーでフライパンの汚れをふき取り、②の先部分・水・片栗粉・『リケンのノンオイル 青じそ』を加えよく混ぜる。火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱し、③で残った卵を流し入れる。
5 -
⑥④に⑤をかけ、小ねぎを散らす。
6 -
「えのきロール」の完成です!
完成
このレシピの栄養成分
-
- エネルギー
- 170kcal
-
- たんぱく質
- 7.9g
-
- 脂質
- 8.9g
-
- 飽和脂肪酸
- 1.49g
-
- 炭水化物
- 17.2g
-
- 糖質
- 12.4g
-
- 食物繊維
- 4.8g
-
- 食塩相当量
- 1.4g